セキュリティハウスではビル・マンション管理会社様向けに緊急トラブル対応をはじめ、多様なサービスをご提供いたします。
セキュリティハウスが長年培ってきた実績と豊富なノウハウで安心・安全な暮らしの環境づくりをお手伝いいたします。

リセプションサービス
アパート/マンション入居者様からのトラブル通報やお問合せに対しての一次受付連絡センター業務
(地域及び業務内容により、必要に応じた二次対応も可能です。)
実績
(平成29年3月現在)
関東・東海地区の夜間及び休日時間帯を中心に約50万世帯の一次対応を実施しております。
システム概要図

月額料金プラン | 定額制/コール数制(受付数)、更には、24時間365日なのか夜間休日時間帯を実施等、契約設定により御見積させて頂きます。 |
---|---|
受付対応マニュアルの整備 | 詳細な受付区分毎に対応マニュアルを作成させて頂きます。 |
報告 | 即時報告により受付区分等、状況に応じて実施させて頂きます。 |
高齢者見守りサービス
モバイル端末を利用した緊急通報及び安否確認サービス業務を実施しています。
福祉行政は無論、高齢者入居リスクと空室対策を同時に解決する手段として日々安否自動判定機能を有する弊社“見守りサービス”を採用して頂いている賃貸系管理会社様も徐々に増加してまいりました。
実績
自治体実績:墨田区/川崎市/海老名市/平塚市/所沢市/長久手市/羽島市
民間実績:愛知県・三重県アパートマンション賃貸管理会社

携帯式緊急通報サービス システム概要図

徘徊位置測位サービス
GPS端末を利用して、徘徊者の位置を測位して対象者の現在位置情報を、ご家族等にお伝えするサービスを提供しています。
徘徊位置測位サービス システム概要図

建物管理に必須な以下の点検についても、請負又は弊社提携会社によるサービスを実施しております。
提供サービス
- 消防設備メンテナンス
- すべての消防設備工事
- 申請書等作成 届出代行
- ・着工届
- ・設置届
- ・点検報告書
- ・消防計画作成届
- ・消防訓練届
- 点検後のフォロー
点検の結果報告書は消防署とお客様へ提出します。
不具合の改修は、速やかにお見積り後施工させていただきます。

提供サービス
-
1給水ポンプ
ポンプの維持管理は、給水の要です。
定期的な設備の点検もお任せください。 -
2貯水槽の清掃
貯水槽も、清掃が必要な場所です。
写真のように、気付かないうちに汚れが付着して不衛生な状況になっている事もあります。
普段あまり目でチェックしない場所だからこそ、定期的な清掃等を行うようにする事が望ましいです。 -
3水道メーター取り替え
8年ごとの取替が法定化されています。
-
4排水設備改修工事及び洗浄
- ・共同住宅等の排水管修理取替
- ・排水器具の修理・取替
- ・ユニットバス・洗面台・キッチンなど取替
集合住宅等において、雑排水管の詰まりはトラブルの原因となります。定期的に洗浄することをおすすめします。
エレベーターの保守管理
エレベーターは縦移動の交通手段と言われています。
毎日利用するものですから、定期的にメンテナンスが必要です。
必要な時期のロープ交換等の重要項目にも対応可能です。

点検契約
-
1POG契約
エレベーターに関する機器装置などの各部品の点検・給油・調整を行います。
電球・ヒューズ・リード線などの消耗品は保守料に含まれていますが、その他の部品の交換や修理は、別途料金となります。 -
2フルメンテナンス契約
エレベーターに関する機器装置などの各部品の点検・給油・調整を行い、故障や劣化した部品の交換または修理をします。修理費用は月々の保守料に含まれており、エレベーターを常に最良の状態に維持します。
設備異常発生通知システム
建物に付随する設備信号をコントロール致します。
1固定電話回線/インターネット回線を利用した接点送信機
信号配信先例
- ・賃貸分譲管理会社へ送信
- ・設備保守管理会社へ送信
- ・警備会社へ送信(連携)
接点信号例
- ・受水槽の満減水異常
- ・自火報設備発生又は異常
- ・立駐設備異常
- ・漏水
2FOMA回線による8ch接点メール送信機“警備会社にたよらない 独自に異常検知!!”
固定電話回線不要
- ・最大5か所に当該接点異常の発生及び復旧をメール送信可能
- ・モバイル回線の異常はリアル監視通知

立地により、集合住宅ならではの様々な問題があります。
弊社は、長年のセキュリティ事業実施経験からの解決提案が可能です。
通常リニューアルは無論、弊社は目的に合ったカメラシステムをご提供致します。
導入事例
- ・駅前の好立地マンション駐輪場の不法駐輪を防止したい。
- ・近隣の公営住宅に住む外国人が、当該アパートのゴミ集積場に自由に捨てていく事に対する対策
※ 適切な作動場所と時間帯の設定をして警告を行います!!

-
宅配ボックス
10年以上経過してきますと故障頻度も高くなります。保守を含めたリニューアルをお考えの管理組合様におすすめです。
★設置例数やダイヤル式かデジタル式等をご指定下さい。 -
非常電源装置(ソーラー式)
災害発生時に、最低限の電源が確保できるようにしておきたいものです。
また、昼間ソーラー充電しておいて、夜間電源が取りにくい場所で利用など、レジャーを含めて活用が可能です。 -
最新後付電気錠による提案
- 賃貸アパートの入居者変更に伴う鍵交換不要の仕組み
- 空室活用(ウィークリィーマンション/民泊への転用)
-
マンション受付として警備員常駐手配
- マンションのクオリティを高める
- センサと組み合わせることで一人暮らし住人対策(建物内駆けつけ)